パリへ旅行に行きたい人、暮らしたい人のための情報紙 フランス情報フリーペーパー ノアゼットプレス

September 2023
M T W T F S S
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Latest Posts

韓国の人に勝手にシンパシー・新潟でもののあはれ

 夏のお~わ~り~♪私の頭の中はアマゾンプライムの「バチェラー」のことでいっぱい。出てくる女性はみんな綺麗だけど、「この人は20年後10キロは太る」「この人は10年後痩せて頬がコケるタイプ」と、ダイエット失敗のプロとして目を光らせる私はもう42歳。7月に誕生日を迎えました。

ワンオペで虫バスターズ――インディは動いているだけで尊い

最近夫の出張が多かったので、8歳児と5歳児と3人暮らしの期間が数回ありました。困った時に頼りになるシッターさんもコロナ陽性ということで、ワンオペです。いつもは分担している子どもの習い事も、重なりに重なって送り迎えが1日6回になった時は、自転車をこぎながら「私はどこに向かっている?」と混乱しだして危なかったです。

アンリ・ルソー / シャラントン橋の洗濯船 / バーンズコレクション

19世紀、モンマルトルに、バトー・ラヴォワール(洗濯船)と呼ばれる集合アトリエ兼住宅がありました。
洗濯船とは、その名の通り、洗濯をする船のことです。当時パリでは、セーヌ川で洗濯するのが一般的で、川の好き勝手な場所で洗濯し、衛生状態も良くありませんでした。そこで洗濯船と呼ばれる屋根付きの船を川べりに設置し、洗う場所を決めることによって衛生的な場所を確保したのでした。

「ZEN」を感じる京都で フランス人が伝える新しきお茶文化!

京都東山に2020年にオープンしたお茶専門店「曼荼羅茶」。石油タンカーのエンジニアから日本の飲料メーカーを経て、「曼荼羅茶」オーナーに転身したニコラウ・アレクサンダーさんがお茶の世界にハマった理由とは? 昔ながらのお茶にこだわりつつ、新しいスタイルも確立するアレクサンダーさんご自身について伺いました。