■パリジェンヌ突撃インタビュー
【今月のお客さま】 金子さやかさん
【今月のお客さま】 金子さやかさん
フランスにはたくさんの美味しいパティスリーがありますが、実は種類はそんなになく、定番のスイーツが目立ちます。同じように塩系のものもバラエティには富んでいません。ちょっと意外じゃありませんか?
–
20年の秋から21年の春にかけて7ヶ月間レストランが閉鎖していたパリの街。その間たくさんのレストランでテイクアウトサービスが行われ、お家でも美味しいお料理を簡単に食べる事ができました。
Salada
子どもの頃は誰もが影響されやすい。親や兄弟をはじめ、先生または同級生やアニメからも学ぶことは多い。誰にも借りを作らず一人でこそこそ働き出世する経営者の姿は米国で成功者の見本として掲げられがちかもしれないが、子どもはやはり周りから助言や助けを得てこそ一人前の大人になるのだ。
大学で日本語を専攻にして、ちゃんと勉強しはじめてからそろそろ10年が経つ。あっという間に過ぎたが、大学時代は楽しかったなぁ。
結婚して早10年。母が結婚前に亡くなったことを言い訳に、料理はほぼ実験。実験結果が悪かろうが我流を貫き、師と仰ぐはCOOKPAD。これじゃマズいと3回くらい料理教室に通ったこともありましたが「コロッケを油に投げないでください」って怒られた思い出ぽろぽろ。ほぼ野生です。
フランスにはたくさんの美味しいパティスリーがありますが、実は種類はそんなになく、定番のスイーツが目立ちます。同じように塩系のものもバラエティには富んでいません。ちょっと意外じゃありませんか?
カフェやレストランのテラス席(のみだけど)が約7ヶ月ぶりに再オープンしたパリからボンジュール!5月19日、待ちに待ったロックダウン緩和。夜間外出規制の時間も7時から9時に変更され、フランス人たちはウキウキお祭り気分。