添乗員リラの日本リラ散歩
フランスと日本、懐かしいものは一緒

 この間ネット配信で「おジャ魔女どれみ」を見つけ、私の子供時代を思い出しながらイッキ見した!2000年代初頭からフランスで放送されていた子供向けのテレビ番組で、70年代〜90年代の日本のアニメが放映されていて、よく見てい […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
初PCR検査!

 1年近く探していた新居がようやく決定、引っ越しすることになりました。ステイホームならもう少し広い家に越したい。家の周りをうろつくしかできないのなら、接骨院と歯医者ばかりの町から出て面白い街に越したい。なにより、お嬢が小 […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
現代の王様

 花柄の絨毯みたいなコート、ケークサレのレシピ、月2回のホームパーティの慣習、とろけるラクレットチーズ器……フランスから帰国した8年前持ち帰ったいろいろ。数年を経て脱落するモノたちが多い中、生き残った猛者、それはガレット […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
東京で生活したら、いつの間にかミシュランマンになっていた

 ダウンジャケットを持っていない日本人はいないと感じるぐらい、東京の街でダウンが目立っている真冬の時期。ユニクロやノースフェース、カナダグースなどが人気のようで、ダウンは日本の冬に欠かせないアイテムになっている。  この […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
コロナ政策中のお誕生日パーティー、それぞれ

 ボンジュール、ちはるです。いかがお過ごしですか?相変わらずコロナ感染はとどまることを知らず、制限ある生活のままのフランス。レストランや映画館は閉まったままだし、夜8時~翌朝6時までは外出禁止だし。  とはいえ、人とのふ […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
フランスの絵本、覗いてみましょ

 ボンジュール、ちはるです。いきなりですが、今日はフランスの子どもたちにおなじみの絵本の紹介をしちゃいましょう!  かれこれ17年前、留学したてでフランス語がよく分かっていなかったころ、すてきな絵に惹かれて買った子ども用 […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
無名の偉大な人たちと無観客マラソン大会

 明けましておめでとうございます!素敵な年越しをされましたでしょうか。我が家は血なまぐさく2020を終えます。と言うのも、 先日長女が公園で鉄棒に激突して流血騒ぎがありました。間の悪いことに私が半年ぶりの美容院に行ってい […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
2021年に乾杯!

新年おめでとうございます!2021年が始まり、リセットボタンを押したい気持ちだが、残念ながらそう簡単にはいかないね。それでも新年と健康を祝って、「tchin-tchin !」と乾杯して祝おう! そう、ご存知の方がわりと多 […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
関ケ原旅行

9月から始まったフレンチスクールですが、「先生が何言ってるか一言もわからん」と6歳娘が言うので、ジュリちゃんというフランス人女子に週1回遊び相手になってもらうことにしました。 外国人シッターさんを見つけるサイトを通じてお […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
パリ郊外の森をお散歩 

2度目のロックダウンとなったフランスからボンジュール、ちはるです。まだそこまで状況が悪化していなかった10月の週末、2週間連続で友人ファミリーたちとパリ郊外の森に遊びに行ってきました。 一度目は当日の朝に息子が「今日は森 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
クリスマス・カウントダウン、スタート!

 2020年、あと1ヶ月で終わるんだなぁ。大変な一年だったけど、残りの1ヶ月間に、あえて楽しさとワクワク感を取り入れるためにアドベントカレンダーをやろうかなと思った!  フランス語では「Calendrier de l'a […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
ビールで幸せになれる?

フランスで実家を出てからテレビを持っていなくて、今夫の実家にいる時にしかテレビを見る機会がないけど、見るたびにあるものに違和感を感じる。テレビだけではなく、電車内や街のあらゆる大きな看板にも。それはお酒、特にビールに関す […]

続きを読む