添乗員リラの日本リラ散歩
やっぱり、ハマってしまった

2013年、パリでのライブの様子 1年前に、友達に誘われて11年ぶりにK-POPのライブイベントに行った話をした。気軽に行ったつもりが、あれから3つの大きな公演に行って、30代で見事に再びハマってしまった。自分が10代、 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
日本人になったの?

結婚8周年記念のプチヌン活  フランス語圏の方向けにガイドをやっていた頃、日本での日常生活はどんな感じなのか、行政の手続きにはどんな特徴があるのかとか、よく自分の生活のことをお客さんと話していた。それで日本人と結婚してい […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
7年も経ったのか

7年前の5月はバルセロナに行っていた  今年の5月は、ノアゼットプレスで記事を書き始めて7周年。その間東京内で1回引っ越しして、観光ガイドから翻訳の仕事に転職し、フランスに3回行ってきた。またコロナで世の中が一時的に引き […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
日本ブーム

フランス流のお餅  過剰観光による問題が定期的にニューストピックに上がっている中、コロナ前の数字を上回って訪日客数が過去最高を記録している日本はトレンディな観光先になっている。円安もあり日本の物価がお手頃に感じて、旅行先 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
マルシェを楽しんできた

マルシェでお買い物!  南仏で1ヶ月間の滞在を終え日本に帰ってきたのだが、この往復に慣れているとはいえ、毎回少しカルチャーショックを感じている。もう10年ぐらい住んでいるのに東京の日常に戻れ今月のハート 料理 るまでは多 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
フランスで眼鏡デビュー

日本やアジアのLEGOの飾りがある地元のメガネ屋さん 今年の1月中旬から2月中旬まで、2年ぶりにフランスに一時帰国することになった。インフルが流行って年明けに体調を崩してしまい、ギリギリ回復したタイミングで飛行機に乗って […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
時間に縛られず

11年ぶりに兼六園を散歩 みなさん、bonne année! これを書いているタイミングではまだ12月だが、秋から年末にかけて充実した時間を過ごすことができて、2025年をいい気分で迎えられそうだ。数ヶ月前にもっと東京の […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
久しぶりの新幹線

新幹線のチケットをゲット! 東京に住んで約10年、気づけば関東地方を離れたことも、国内旅行をしたこともほとんどない。去年の11月、誕生日を機に台湾に行ってきたが、今年は国内を選び、外国人観光客の中でも人気になってきている […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
日本のパスタ歴史にフランス人が?

お米の存在がほとんど消えた日本のスーパー ラガラなスーパーの棚、購入数の制限、コロナ禍のトイレットペーパーやマスクでデジャヴな光景。今の米不足でお気に入りのお米が買えなくなって3ヶ月、我が家の麺消費量が急増した。さすがに […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
洗濯物干しに厳しいフランス

布団干しタイム 最近フランスのネット記事で、日本から来た「虹スタイル」の干し方で洗濯物を早く乾かすというものを見かけた。そんなのあったっけと思いながら気になって読んでみたら、服を一枚ずつハンガーにかけて、中央に短いもの、 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
幻の遊園地

お祭りって、やっぱりいいね 日本生活の好きなところは夏のお祭り。毎年楽しみの一つで、夏が来たなーと感じさせるイベントだ。しかしコロナが世を混乱させてからあまり行けていなくて、今年は再び楽しめるようになり、自分の中でやっと […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
推し活、再開しちゃう?

2011年TSUTAYAのKPOP CDコーナー 韓流ブームが欧州にまで広がり、K-POPグループが人気を集め始めていた頃に自分もはまり、そのタイミングで初めて来日した。  2011年の渋谷ではK-POPアイドルの広告看 […]

続きを読む