
2025年を目途にリュクサンブール公園などでのポニー乗馬が終了!というのも動物保護団体、一部の市議が提議、市議会で可決されたから。幼い頃公園でポニーに乗った大人には少し寂しい話だが、これが時代の流れかな。
仏鉄道SNCFの職員が革命記念日のシャンゼリゼ通りのパレードに初参加。国の軍事・有事の活動予備軍として様々な業種に携わる千人ほどの職員が登録、今回は59人が行進。2030年までに予備軍の人数を倍に増やす予定とか。

2025年を目途にリュクサンブール公園などでのポニー乗馬が終了!というのも動物保護団体、一部の市議が提議、市議会で可決されたから。幼い頃公園でポニーに乗った大人には少し寂しい話だが、これが時代の流れかな。
仏鉄道SNCFの職員が革命記念日のシャンゼリゼ通りのパレードに初参加。国の軍事・有事の活動予備軍として様々な業種に携わる千人ほどの職員が登録、今回は59人が行進。2030年までに予備軍の人数を倍に増やす予定とか。
7月4日パリ発ニース行きのTGVは1時間遅れで出発。原因は乗客の猫が逃げて止まっている電車の下に潜り込んだから。電気を止めて、駅員がなんとか猫を救出! 猫が助かったのは良かったけど1900人の乗客が足止めされた。
2024年のパリ五輪、一部の競技がセーヌ川で行われるがそれに先駆けてパリ市長は2025年から市民が利用できる3か所(4・12・15区)のセーヌ川の水泳場を発表。猛暑が続くパリ、憩いの場になるのかな。
子供が生まれたのを機に子供服を作りたいと思ったカメラマンのジュリアンさん。本やネットを頼るものの初心者には不親切、自分でレクチャービデオを制作。今ではSNSで100万人がフォロー。撮る側から見られる側へ転身!
色々あった全仏オープン、混合ダブルス2回戦出場の仏テニス選手ルカ・プイユ、その間にレンヌの彼の家に泥棒が! 時計や貴金属など60万ユーロ相当が盗まれた。この日のプイユ選手、試合にも負けて踏んだり蹴ったり。
第46回パリ・マラソン、最年長の参加者バーバラさんは83歳、人生で56回目のマラソンを旦那さんが見守る中、6時間21分で完走! 週に45‐50kmのトレーニング。年末のダブリン、来年のパリ・マラソンにも参加予定だ。
ブルターニュ・モルビアン湾で2人のスペイン人を逮捕。船にはスペインの高級食材フジツボ188㎏! ブルターニュ沖でこれまで不法に2500kg捕獲、推定375000ユーロ儲けたが船は押収、執行猶予付き2年の懲役刑が言い渡された。
ごみ収集業者のストが続いた3月のパリ、ストリートアーティストBiskさんが積み重なったゴミ袋を怪物に!スプレーで顔を描き、三千体以上の怪物を世に送り出した! 街行く人に笑顔や希望を与えることができたかな。
3月11日、ロレーヌ地方のメッス・フォルバッハ間のTER、運転士が現れず出発できなかったこの電車は30分遅れで目的地に到着。たまたまこの電車に乗るはずだった休暇中の鉄道職員が運転することに。偶然が生んだ奇跡!
2月末、仏各地の空にオーロラが出現! モンサンミッシェル、ブルターニュ、モンブランなどで、人々は神秘的な自然現象に目を奪われた。オーロラを見ようと航路を変更した飛行機もあったとか。見られた人は幸せかも!
2月末、ダカール=ナント便の機内でグザビエがバッグに手を入れると激しい痛みが右手に! サソリに刺された! 砂漠を訪れた時に侵入した模様。バッグはトイレに隔離、グザビエは応急処置を受け事なきを得た。