編集部のおすすめ~ワインVin編~
11月と言えば、毎年第3木曜日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日! ボジョレー・ヌーヴォーとは、フランスブルゴーニュ地方最南端のボジョレー地区でできる新酒のことで、ヌーヴォーは「新しい」と言う意味。タンニンが少なく、フルーティーで飲みやすいのが特徴のワインです。 今回はボジョレーも含めた普段使いのおすすめワインをワインコンサルタントの香織さん(Latitude K. K)にお聞きしました!
1,ル・シャ・ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2025年

瑞々しくジューシーで、果実味のある軽快な赤ワイン。リュット・レゾネ(極力自然に近い栽培を行う)を実施する自然派です。
2,ヴァン・デ・シャポニエール・ピノ・ノワール パケ・モンタニャック 2023年


フレッシュな果実味と適度なコクのある、軽めの赤ワイン。野菜料理やシーフードの料理など幅広く合わせることができます。繊細な味わいで和食にもよく合います。同名の白ワインもあり、そちらはしなやかな酸味と果実味、コクのある奥深い味わいのワインとなっています。
3,干支ワイン(馬/午) レ・ドゥーザニモ 2019年 フランス ボルドー
華やかな果実味と凝縮味のあるバランスの良い赤ワイン。干支がデザインされたトリプルゴールドメダル受賞の縁起かつぎボルドーワインです。和・洋食共に合わせやすく、1年を通して楽しむことができるワインです。

4,マリア・ド・カサル・アルバリーニョ マニュエル・コスタ・エ・フィリョス 2023年 ポルトガル

若々しいフレッシュな味わいの白ワインはシーフードにも相性ぴったり。普段の食事にもバーベキューやキャンプにも活躍するお手頃な1本です。


