6皿のコースメニューが驚きのお値段で頂ける店
下町の老舗フランス料理店のような雰囲気の内装。日本人はほっこり。落ち着く。 パリ9区。モンマルトルの丘を南に下って行った場所は、知る人ぞ知るレストラン激戦区。小道に小さなレストランがひしめき合っております。その中でパリ在 […]
高級ホテルでもハイブリッドスイーツ♡
オリジナルダークチョコ、ラズベリー、アプリコット&ロゼ各10€。キャンディのような見た目も可愛い。 パリではハイブリッドスイーツが流行り、日本だと当たり前? になっている、それぞれの良いところを合わせて作り出され […]
アメリカ人の作るパリに行ってみた ―フロリダディズニーエプコットセンター
カワイイ噴火富士山 誕生日に年に一度のエステに行くと、マッサージの他にハイドロセラピーというオマケ付き。調べても「犬のハイドロセラピー」ばかり出てくる。犬用なのか。まずメキシカンのスタッフ、ユリさんがベタ付きで、「これか […]
6月のメンズのパリコレクション最優秀演出賞は独断でメゾンミハラヤスヒロに決定!
1990~2000年代のパリコレは、各ブランドが趣向を凝らした演出でショーを見せ、その出来栄えを競っていました。服よりも会場やセットの豪華さに重きを置くという極端な時代が続き、それはそれで本来の目的から逸れてしまい、悪し […]
いよいよ、始まった。
何がって? 1990年から毎年夏に必ずやっている「フォール・ボヤール」という、フランス西海岸の大西洋に浮かぶ要塞を舞台にした超人気アドベンチャーゲームショーの放送。老若男女問わずフランス人は誰だって見たことがあるはず。そ […]
推し活、再開しちゃう?
2011年TSUTAYAのKPOP CDコーナー 韓流ブームが欧州にまで広がり、K-POPグループが人気を集め始めていた頃に自分もはまり、そのタイミングで初めて来日した。 2011年の渋谷ではK-POPアイドルの広告看 […]
女流宮廷画家の視点から見た18世紀
1783年、一輪のバラを持ち、煌びやかなドレスに身を包みレースをふんだんに使った帽子を被り、優雅にこちらを見るマリー・アントワネット。その視線の先には、若き女流画家エリザベートの姿がありました。18世紀、宮廷お抱えの画家 […]