編集部弾丸ツアー勝手におすすめパリーパリセーヌ川下り編

今回でラストとなる2025年版「おすすめのパリ」シリーズ! パリはいつ行っても新しい発見があり、買いたいものがたくさん出てきてしまうノアゼットプレス編集長の最後のおすすめはセーヌ川クルーズ!

xxxxxxxxxx

 

編集長が、今回パリ滞在でどうしても入れたかったイベント、秩父の川下り以来の川下り、セーヌ川下りです。初パリの娘たちに3日間で効率よくその魅力を伝えるためにはこれが一番。エッフェル塔を間近で見られる上に、世界遺産であるセーヌ川岸を座りながら鑑賞できる楽ちん観光なのです。
 オルセー美術館にルーヴル美術館、ノートルダム大聖堂も美しく、夜になれば、エッフェル塔が正時にキラキラ点滅するのを見せられます。
 一番の興奮ポイントはド派手ギラギラ橋として名高いアレクサンドル3世橋をくぐるとき。黄金の橋の後ろでエッフェル塔がスラっと立っている姿は、確かに「鋼鉄の貴婦人」と呼ばれるわけだよね~と納得。食事などのないシンプルなクルーズなら1時間くらいで大体3000円以内と比較的リーズナブル。船頭さんのアクロバティック舵取りなどは見られませんが、一瞬美しい絵の中に入ってしまったかのような感覚を味わえて、お勧めです。

もともと駅舎だったオルセー美術館

セーヌ川に停泊していた浮かれた
パーティダンシング船

アレクサンドル3世橋

ノートルダム大聖堂