スイーツ・ア・ラ・モード!
【100号記念】ライターさん Q&A:おむすび さん

イルドレ日差しが強いので帽子が必要!島にある帽子屋さんの看板はサイの角に帽子がひっかけて?ありました。 1, フランスに来た理由 7回ほど旅行で滞在しましたがそれでも飽きずに「また来たい」と思ったので「それなら1度住んで […]

続きを読む
突撃インタビュー
今だから話せるノアゼット裏話

100号を迎えた今号は編集長・吉野亜衣子(吉)と現地ライター・守隨亨延(守)と編集部(編)による、ノアゼットプレスのこれまでを振り返る鼎談です。 『SPA!』を目指した創刊時 編:いよいよノアゼットプレス100号です。振 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
4月の魚

 約174年ぶりに、フランスで国王が即位しました!… Poisson d’avril!4月1日は「エイプリルフール」、(やさしい)嘘がつき放題!フランス語ではエイプリルフールのことを 「Poisson d’avril」( […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
ポーランド人の温かさに触れた日

 ボンジュール!今回は、先日、友人の誕生日会に招待されたときの話。彼女はポーランド人。記念すべき40歳の誕生日を祝うために、ポーランドから両親、兄弟姉妹、甥、姪が駆けつけて勢ぞろいするのだという。久しぶりの家族の水入らず […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
フランス流に旅をしよう

 ボンジュール! 数ヶ月前の話でごめんなさいなのだけど、年末年始のお話。今回の年越しは友人ファミリーと一軒家を借りてブルターニュ地方でした。その時すでにオミクロンが感染拡大していたし、おそらく日本なら「こんな状況で旅行な […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
南仏生まれ、インド料理育ち

 最近、スーパーで同じものしか買っていなくていつも同じ料理を作るのにあきてきたので、新しい風を取り入れるために、ちょっと話題になっていた新大久保の「イスラム横丁」に行ってみた。  狭いエリアながらも、まるで異国に瞬間移動 […]

続きを読む
翻訳家レミのここがびっくり世界文学
静寂と喧騒のあいだ

 留学をはじめワーキングホリデーや出張でフランスに来たことのある日本人は星の数ほど…いないと天文学者にすら言わせないほど、ネットはパリ旅を語るブログに溢れている。  インスタグラムではモナリザ前でモナリザより歯を見せて笑 […]

続きを読む
トモクンのあれこれパリコレなんだこれ〜
新規感染者30万人超のフランスに戦々恐々 3ヶ月ぶりにパリに戻ってきました~

 フランスで、ワクチンパスポート導入の法案が可決されたのが1月16日。その当日にフランスに戻ってきました。入国審査では、特に陰性証明書の提示さえ求められず。PCR検査に2万円以上も掛けたので肩透かしです。  パリ市内に入 […]

続きを読む
フランスおバカニュース
2022年2月号 フランスバカニュース!

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
フランス人はあっさりと人生を進む

 今年の4月から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられた日本人は、フランス人と同じ年齢で「大人」になる。昔、フランスを含めヨーロッパの多くの国は成人年齢を21歳にしていたが、今は18歳が多い(フランスは1974年から) […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
息子の初パジャマパーティー

 ボンジュール。先日、5歳の息子がパジャマパーティーデビュー! それぞれの家庭に考え方はあるし子どもにもよるんだろうけれど、わが家は幼稚園生にはお泊まりは早い、と思っていました。でもクラスメイトからすでに2回のパジャマパ […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
家のサンタコレクション!

 12月に入って、そろそろクリスマスデコレーションが本格的になるこの時期、毎年フランスがちょっと恋しくなるな〜。実家にいた時は毎年ツリーを出して、子どもの時に学校で作った飾りをつけたり、家もクリスマス仕様にして、年末のホ […]

続きを読む