【今月のセリフ】Tu n'es pas seule.
2022-06-30
「君は一人じゃない」 ベルエポックのパリの風景や、次々と登場するフランスの著名人との出会いを楽しめるエンターテインメント。また、差別、貧困、侵略、支配など、大人の心に刺さるような社会問題を扱っている作品でもある。年齢、 […]
他愛主義ほど怪しまれるものがない説
2022-06-28
人それぞれだとはいえ、我々人間は基本的に勝手な生き物である。交換レートと関係なく自分の懐に1ユーロも入らない限り行動を起こさない傾向は誰にでもある。所詮ノーギャラで動けるのは金持ちの特権で、響きの良い慈善パーティーだっ […]
Le cinéma amuse le monde entier. 「映画は世界中を楽しませる。」
2022-03-29
【今週の映画】 「リュミエール!!」『LUMIÈRE!』 映画を発明したフランスのリュミエール兄弟の作品集。少しマニアックなドキュメンタリー映画だが、農民、働く女性達、植民地の風景など、当時にタイムスリップしているよう […]
J'ai toujours fait ce qu' il fallait faire.
Mais j'ai jamais rien choisi dans ma vie
2022-02-28
真面目に生きてきたが自分の意志じゃない 「遥かな町へ」QUARTIER LOINTAIN 日本の漫画本が原作。少し切なくも心に残る、ノスタルジックなフランス映画です。『孤独のグルメ』の作画で知られる原作者の谷口ジロー氏は […]
La reine de la nuit(ラ・レンヌ・ド・ラ・ニュイ)「夜の女王よ!」
2022-01-25
音痴な歌声はまるでシュルレアリズムだと大絶賛する画家は、「夜の女王のアリア」(モーツァルト)を歌った主人公マルグリットにそう呼びかけるが…。実在した「音痴の歌姫」を彩る有名なオペラ歌曲もたくさん登場、そして1920年代 […]
「Viking」流のお食事
2022-01-18
Bonne année !毎年、私の誕生日には高級ホテルのビュッフェレストランを楽しむのがお決まりで、今回は初めて帝国ホテルのインペリアルバイキングに行ってみた。日本初のビュッフェスタイルレストランで、ホテルの中でもト […]