《スペシャルイベント》パリ在住アンティーク商トモクンに訊く!パリ蚤の市巡り・勝手にお宝鑑定
2日間にわたるノアゼットプレスの初イベントには、パリ在住30年であり、蚤の市のエキスパートとして著書も多数あるトモクンに会いに、たくさんの参加者が来場してくださいました。学びあり、笑いありの様子を編集部がリポートします! […]
11区にある日本人シェフの穴場レストラン
塩味と甘味のバランスが抜群のアミューズブッシュ達。見た目もかわいい。 パリ11区はここ最近若いシェフにより新しいレストランが続々とOPENしている激戦区。ミシュランを獲得するシェフも次々に生まれています。そんな中にある穴 […]
権力は不思議なものだ
筋斗雲(きんとうん)に乗れるほど心が綺麗な方まで狂わせたり、逆にそいつを失わないよう友人や家族を犠牲にして不条理な行動に出る人も少なくない。まぁそうこないと大抵のハリウッド映画や戯曲もつまらないものになってしまう。だって […]
Je ne peux pas peindre les anges, car je n’en ai jamais vu.
天使? 見たことのないものは描けないよ! 私は天使を描けない。なぜなら見たことがないからだ。天使を書いてくれと頼まれたときのクールベの答えです。 ギュスターヴ・クールベ。写実主義の提唱者。古典的で荘厳な新古典主義や、劇 […]
洗濯物干しに厳しいフランス
布団干しタイム 最近フランスのネット記事で、日本から来た「虹スタイル」の干し方で洗濯物を早く乾かすというものを見かけた。そんなのあったっけと思いながら気になって読んでみたら、服を一枚ずつハンガーにかけて、中央に短いもの、 […]
障害を持つ作家作品をプロダクトにして提供する日本の企業ヘラルボニーがパリを拠点にヨーロッパ進出
障害を持つ作家作品を様々なプロダクトにして提供する日本の企業、ヘラルボニーがヨーロッパ進出を果たし、そのお披露目会が9月23日、パリコレクションの初日に開催されました。 知的障害を持つ4歳年上の兄の作品を世に出したいと […]
謎のバスでアメリカ人の勇敢さを知る ― Tea around town ―
ニューヨークの街を歩いていると観光バスをよく見かけるのだけど、その中でも特別謎の雰囲気のバス、その名も「Tea around town」。中を覗いてみると、どうやらアフタヌーンティーをしているらしきケーキ台が見える。イギ […]
モンサンミッシェルに行ったら必見Cafe
カフェの前にある遊歩道を歩けばのんびりとした風景とモンサンミッシェルを臨む絶景! お店のHPなどはないためgoogleMapで店名検索してみてくださいね。 フランスで皆さんが訪れたい場所といえば!? ルーヴル美術館? い […]
La Voix ー読者の皆様の声ー
読者の皆さまから温かいメッセージと、ご要望をいただいています。その一部を紹介します。 ノアゼットプレスへの感想 多彩な記事のひとつひとつを余さず興味を持って読むことができました。フランスに関心があるならそれは当然かと思い […]











