マダム愛のわたくしミ○ュラン
代々女性がシェフを務めるクラッシックなビストロ

前菜のリエットはクセが無く食べやすい。でも少し物足りなさも。 1932年の創業以来、代々女性がシェフを務めるクラッシックなビストロ「Allard」。2013年にあのアラン・デュカスの傘下になってからもその伝統は変わらず、 […]

続きを読む
スイーツ・ア・ラ・モード!
10年後も同じ場所にあってほしい

道に面したウィンドウには焼き菓子がぎゅうぎゅうに並んでいます。足がとまらないわけがない…ランチ時にはキッシュとサラダセット(9.50€)が大人気です。  私がパリ留学1年目に2週間に1度は通って いたお店「パティスリーヴ […]

続きを読む
トモクンのあれこれパリコレなんだこれ〜
一戸建てだけでなく、アパルトマンだって危険!押し入り強盗頻発のパリ

 財政赤字のせいで、国債の格付けランクが 下がってしまったフランス。一方の日本も不安要素が山積みで、似たり寄ったりかもしれません。両国とも綱渡り状態で、ギリギリ先進国の仲間に入れてもらえている感じでしょうか。そんな相似形 […]

続きを読む
トモクンのあれこれパリコレなんだこれ〜
謎な和食レストランが乱立! アジアンタウン化するオデオン地区

 パリの代表的なアジアンタウンといえば、13区のイタリア広場から南側に広がる中華・ベトナム街、10区、11区、19区、20区の境にあるベルヴィルの中華街が代表格です。アール・ゼ・メティエの中華街や和食レストラン街であるオ […]

続きを読む
トモクンのあれこれパリコレなんだこれ〜
Bijo;のコンセプトストア「Biën;」パリ6区オデオンにオープン

 長くファッションと美容に関わってきた須山佳子さんがプロデュースするプロジェクト“Bijo;”が、パリ中心6区のオデオンにコンセプトストア「Biën;」をオープンさせました。プロジェクト名のBijoは、Beauty(美しい)、Innovative(革新的な)、Japanese(日本の)、Original(独自の)それぞれの頭文字を取り、日本の美をフランス、ヨーロッパの人々に伝えていくコンセプト。

続きを読む
フランスおバカニュース
2022年4月号 フランスバカニュース!

続きを読む
マダム愛のわたくしミ○ュラン
絶対にまた来たい!と思える店

17区、バティニョールはパリの最新BOBOエリア。おしゃれなワインバーなどが立ち並び、連夜30代~のパリジャンたちが友人たちと賑やかに談笑しております。そんなエリアに3年前OPENしたのがPetit Boutary。6区 […]

続きを読む