添乗員リラの日本リラ散歩
「マスコット」の語源はフランスに?

 毎年7月に開催されるツール・ド・フランスにも、去年から「Maxoo」という公式マスコットが登場した。自転車が好きな男の子で、ツールのもっと若い観客と交流し、子どもと自転車を繋ぐために作られたらしい。  日本に来るまでは […]

続きを読む
感情を揺さぶる!大人のフランス映画道場
【今月のセリフ】C’est lui qui avait raison,devouloir être cequ’il était.

「お前が正しかった、人は自由だ。」(映画『天国でまた会おう』より)  なぜフレーズの訳が「彼(lui)」でなく、「お前(toi)」なのかは、ぜひ映画を見てみて下さいね。僕の教室では、フランス映画を教材とした「映画クラス」 […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
新型コロナ感染記!―ありがとうロキソニンー

 遂に我が家にYO!SAY!患者が!それは長女!からの私!私はこれまで波が来るたびに子どもを自主休校させたり、2か月家を出なかったり、過激派心配性だったのです。が、ついに侵入を許してしまいました。口惜しや。  ある朝7歳 […]

続きを読む
マダム愛のわたくしミ○ュラン
Diorカフェで優雅にティータイム

パリ1番の高級通り「アベニューモンテーニュ」。こちらには数々の高級ブランドショップが立ち並んでいるのですが、その中でもひときわ目を引くのが通りの中心部に大きく店を構えるディオールの本店。言わずと知れた有名ブランドです。そ […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
鍵の預け合いっこ

 ボンジュール! こちらフランスは、夏のバカンス真っ盛り。フランスでは年間5週間の有給休暇があり、子どもの休みに合わせて夏には長めの休暇を取る人が多い。春あたりから、みんなの間では「今年の夏、バカンスどこ行くの?」という […]

続きを読む