とびこめ!ミュゼのとびら
パリ国際大学都市日本館

 パリ国際大学都市日本館の中に門外不出の藤田嗣治の壁画が二枚ひっそり飾られています。その所以を辿ると様々な歴史が見えてきました。

続きを読む
トモクンのあれこれパリコレなんだこれ〜
知る人ぞ知る歴史的建造物 パリ最後の男性用公衆トイレ“ヴェスパジェンヌ”

 暖かくなると、日曜日に14区のダンフェール・ロシュローと13区のゴブランで、住民が参加する古物市が行われます。古物業を営む僕は、大抵の場合ヴァンヴの蚤の市から買い付けをスタートし、その後ダンフェール・ロシュローへ行き、アラゴ大通りを歩いてゴブランまで行くのがコースなのですが、そこを通る度にドンヨリとした空気に包まれた大きな壁が見えて来ます

続きを読む