フランス産の日本酒 WAKAZEを飲んでみたけれど・・・
今年9月半ばにフランスに戻った時のお話。仲の良い友人宅にお呼ばれしたので、持参するお酒を買いに近所の酒類販売チェーン店のニコラへ行きました。ワインやシャンパンはありきたりだし、そもそも飲み飽きているし、何か面白いものが […]
パリで大人気のSalon de théで優雅にティータイム。
閑静な住宅地と、官庁が入り混じる落ち着いた雰囲気のパリ7区。 そこにパリジャンたちに愛される人気のSalon de thé 「Le jardin de Mademoiselle」がありま す。 2人のオーナーマドモワゼ […]
日仏の元会計士夫妻が営む 今パリで人気の和食レストラン
【今月のお客さま】 カカス・アルボンさん&みよさん パリっ子にとって、すでに定番の選択肢となった日本食。パリ市内では様々な価格帯と種類の日本食がありますが、特に注目されているのは、「いかにリアルな日本を体験できるか」。市 […]
フランスでPCR検査の有料化がスタート ~ワクチン未接種者の受難は続く~
9月の半ばに3週間ほどパリに戻りましたが、ワクチン未接種の僕は中々大変な時間を過ごすことになりました。衛生パスポートの提示が義務化されていても、僕の場合、普段からカフェやレストランへ行かないので苦労しません。でも、問題 […]
スタバ流、衛生パスの活用法
ボンジュール! フランスでは、衛生パスの提示をしないとカフェやレストランに入れないのですが(9月末現在)、今日は、それにまつわるスタバでのできごとをお話させて下さい。フランスのスタバは注文をすると名前を聞かれ、レジの人 […]
庭園で優雅にランチタイム
パリから車で約1時間半、日帰りスポットとして有名な「フランスで1番美しい村」のひとつ、ジェルブロア。町中に花が咲き乱れ、バラの村として有名です。こちらにある「Le Jardin des ifs」は、数百年の歴史ある庭園 […]
【パリジャン&パリジェンヌ突撃インタビュー】
パリの和太鼓グループに現地での太鼓熱を聞く 【今月のお客さま】 チュルガ・イェシラルタイさん 9月にパリ日本文化会館で開催された「MATSURI-日本祭り」。コロナ禍にある現在、作家・ミュージシャンの辻仁成さんが企画し […]
憩いの場としての墓地 パリのお墓へ行ってみよう~
日本でお墓というと、幽霊やら妖怪やらがウヨウヨする忌み嫌われる場所、とは言わずとも、あまり長居するところではありませんが、パリ市民にとっては公園のような役割を果たす憩いの場だったりします。 ミーハーな人にとっては有名 […]
フランスの最終兵器はただの女たらし?
ジローズの「戦争を知らない子供たち」すら知らない子供達が多くなったほどこの時代は平和。だからこそ先日タリバンが怒涛の勢いでアフガニスタンの首都、カブールを制圧したのが世界的なビッグニュースになった。世界中の誰もが20年 […]
NARRO パリ在日本人達の噂で知ったコスパ抜群レストラン
コロナが一時落ち着いたと思われた2020年の秋にオープンしたレストラン「NARRO」。残念ながら その直後、フランスのレストランは全店閉鎖となってしまいましたが、こちらの日本人シェフは そんな逆境の中、出張シェフとして […]
配達員さんのアタリとハズレ
今日は、悪名高きフランスの郵便局「ラ・ポスト」の話をさせて下さい。 私ももちろん例に漏れずいや~な思いをしたことはありますが、配達員さんについてはけっこうアタリかもしれない。6年お世話になっている顔なじみの郵便配達員 […]
ノアゼットプレスが「aruco東京で楽しむフランス」に掲載されました
コロナワクチン、無事2回接種は完了しました。1回目は腕が痛くなった程度でしたが、2回目は副反応がスゴイという巷の噂だったので、「きっと私も……」と緊張していました。翌朝起きたら腰が痛い。「発熱ぅ!」と体温を測ってみると […]