暮らし
編集部弾丸ツアーおすすめのパリ パレロワイヤル編[NEW!]

2025年春、行ってきました!編集部の見つけた今のパリを少しだけお伝えします♪  オペラガルニエから日本食街を抜けて、日本の本が買える「パリジュンク堂」でお買い物した後は、パレロワイヤルへ。ここはかつての王宮で、劇場やブ […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
初めてのER

注射器? みたいなものから直接チューチュー薬を飲むアム。牧場の子ヤギのよう。  朝4時過ぎ、次女アムがお腹が痛いとギャーギャー言い出して「これはER行こう」と夫。パジャマ姿のアムにコートを着せて、「いくぞ!」と珍しくすご […]

続きを読む
パリにゃん通信
【新連載】春到来!

パリに暮らす猫パリにゃん・リリちゃんと ゴキゲン指揮者キョーリのほのぼの生活  いよいよパリに春が来た! 今日は晴天で気温も18度。今シーズン初、お庭に出てランチを食べた! 食後は、昨夜焼いたショートブレッドとコーヒーを […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
日本ブーム

フランス流のお餅  過剰観光による問題が定期的にニューストピックに上がっている中、コロナ前の数字を上回って訪日客数が過去最高を記録している日本はトレンディな観光先になっている。円安もあり日本の物価がお手頃に感じて、旅行先 […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
ティファニーBlue box cafeで朝食をいただく

これでもかという集合体  マイナス5度くらいだと、「今日は暖かいな」っておかしなことを言い出すようになりました。今の私なら北海道にも住めるかもしれない。というか北海道に住みたい。美味しい魚と美味しいラーメンをゴミが落ちて […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
マルシェを楽しんできた

マルシェでお買い物!  南仏で1ヶ月間の滞在を終え日本に帰ってきたのだが、この往復に慣れているとはいえ、毎回少しカルチャーショックを感じている。もう10年ぐらい住んでいるのに東京の日常に戻れ今月のハート 料理 るまでは多 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
フランスで眼鏡デビュー

日本やアジアのLEGOの飾りがある地元のメガネ屋さん 今年の1月中旬から2月中旬まで、2年ぶりにフランスに一時帰国することになった。インフルが流行って年明けに体調を崩してしまい、ギリギリ回復したタイミングで飛行機に乗って […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
エレベーターに閉じ込められる

観光客が並んでいるクルクルクロワッサン、10ドルです!  時は登校の朝。マンションの32階から姉妹を連れて夫と私で3基あるうちのひとつのエレベーターに乗り込み、中には長女のクラスメイトの男の子2人、若い女性が1人、サラリ […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
ニューヨーク、生のツリーを地下鉄で運ぶの巻

天井につかえている。  12月に入ると街で生のツリーが売られるようになりました。そうか、この街もパリと一緒で人工ツリーではなく、生の木を飾るのか。我が家の前のツリー売りに値段を聞いたら、「200ドルからは絶対に下げない」 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
時間に縛られず

11年ぶりに兼六園を散歩 みなさん、bonne année! これを書いているタイミングではまだ12月だが、秋から年末にかけて充実した時間を過ごすことができて、2025年をいい気分で迎えられそうだ。数ヶ月前にもっと東京の […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
なぜか立ち合い診察 ― アメリカで初めての婦人科検診

ツリー建設中。ロックフェラーセンターのスケートは1人75ドル。貴族のお戯れです。 ニューヨークに来て初めての婦人科超音波検査にやって来ました。腹が痛くて日系クリニックにかかったのはいいけれど、私の保険では「ウチでは検査で […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
久しぶりの新幹線

新幹線のチケットをゲット! 東京に住んで約10年、気づけば関東地方を離れたことも、国内旅行をしたこともほとんどない。去年の11月、誕生日を機に台湾に行ってきたが、今年は国内を選び、外国人観光客の中でも人気になってきている […]

続きを読む