お知らせ
2024年2月号を公開しました

こんにちは! もうすぐバレンタイン! フランスのチョコレートをたくさん目にする季節ですね。 たくさんあって迷ってしまいますが、おすすめフレンチチョコレート屋さんの情報もあります! ノアゼットプレス2月号の記事が掲載されま […]

続きを読む
スペシャルコラム
パティシエ・かえの おすすめParis Chocolatier

もうすぐバレンタインデー。フランスではバレンタインに女性が男性にチョコレートを贈る習慣はないようですが、カップルで食事したり、男性から女性へお花やチョコレートを贈るとか。私? 職場のロッカーにケーキと花束が入っていたこと […]

続きを読む
フランスおバカニュース
2025年2月号 フランスおバカニュース

モンペリエに向かう高速道路で自転車が走行との通報で駆け付けた救急隊。保護した寿司配達中の29歳の男性曰く「目的地に向かう道路に犬がいて怖かったため高速道路に入った」と供述。罰金はしっかり払う羽目に。 アルザス地方の87歳 […]

続きを読む
トモクンのあれこれパリコレなんだこれ〜
クリスマスを彩るモミの木第二の人生のための集積所リポート

 先日、17区のバティニョル公園の周りで開催されていた古物市へ行った時のこと。どこからか針葉樹の香りが漂ってきます。ふと見ると、そこにはクリスマスツリーとして使われたモミの木の墓場が広がっていたのでした。 これまでは、1 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
フランスで眼鏡デビュー

日本やアジアのLEGOの飾りがある地元のメガネ屋さん 今年の1月中旬から2月中旬まで、2年ぶりにフランスに一時帰国することになった。インフルが流行って年明けに体調を崩してしまい、ギリギリ回復したタイミングで飛行機に乗って […]

続きを読む
とびこめ!ミュゼのとびら
師弟愛で繋ぐ芸術のバトン

無限成長美術館。“Musée à croissance illimitée” 美術館は、時代や需要に応じて「成長」するべき。収蔵作品が増えると、順路の延長線上に増築され、展示スペースを拡張できるという構想。国立西洋美術館 […]

続きを読む
マダム愛のわたくしミ○ュラン
パリジャンに愛され続けて160年の大衆食堂

 パリの裏道にある「Au Pied de Fouet」は160年以上の歴史がある老舗。一歩中に入ると昔にタイムスリップした気分に。なぜならその内装は多分相当な年月手を加えられていない!? と思われる天井が低い、はり剥き出 […]

続きを読む
スイーツ・ア・ラ・モード!
カワイイが詰まったポップなお店♪

オペラ界隈のお買い物プランに追加してみてください☆ 日本未上陸のプチプラ雑貨店「HEMA(エマ)」。オランダ発祥のお店ですが現在はパリ市内あちこちで見かける人気店です。文房具やキッチン雑貨、コスメ、オーガニック製品、アク […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
エレベーターに閉じ込められる

観光客が並んでいるクルクルクロワッサン、10ドルです!  時は登校の朝。マンションの32階から姉妹を連れて夫と私で3基あるうちのひとつのエレベーターに乗り込み、中には長女のクラスメイトの男の子2人、若い女性が1人、サラリ […]

続きを読む
Cover Photo
2025年2月号 COVER PHOTO

Le chat — Photo by Saori

続きを読む
突撃インタビュー
魅力は「引き算のスタイリング」

世界中に顧客を持つ自称「謎」の東洋人スタイリスト 【今月のお客様】 丹下 佳子 さん コロナ禍を機に雑誌や広告のスタイリストからパーソナルスタイリストへ転身した丹下佳子さん。個人のお客様の個性やライフスタイルに合ったスタ […]

続きを読む