暮らし
ヒロコとガイック二人の出会いと歴史を語る[NEW!]

【今月のお客様】 ヒロコさん SNSで大人気の日仏カップル漫画の作者であるヒロコさんが、6月に新著『フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる』(KADOKAWA)を出版しました。今回はヒロコさんにフランス人の夫ガイ […]

続きを読む
暮らし
やっぱり、ハマってしまった[NEW!]

2013年、パリでのライブの様子 1年前に、友達に誘われて11年ぶりにK-POPのライブイベントに行った話をした。気軽に行ったつもりが、あれから3つの大きな公演に行って、30代で見事に再びハマってしまった。自分が10代、 […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日パリで困ってました
ロンドン・パリ博物館めぐり―シャーロックホームズ・大英博物館&ルーヴル[NEW!]

シャーロックホームズ博物館前ではヘンリー王子似の門番さんと写真撮影できます 子ども二人を連れてのパリ旅行はロンドン経由でした。ロンドンでは王道の大英博物館へ。イチオシはパルテノン神殿とロゼッタストーンやミイラ。娘から「ど […]

続きを読む
パリにゃん通信
フランス式時間管理術[NEW!]

フランス夏の定番料理のタブレ! *タブレは夏野菜にクスクスを混ぜて冷やして食べる夏のお料理 オンとオフの切り替え。ヨーロッパで25年暮らしている私が一番学んだこと。今やフランス人のように、バカンスを取るのは当たり前で人生 […]

続きを読む
JUNKOのパリ探検
Bonne Maman限定ショップ

母の日にBonne Mamanで贈りもの!  赤いチェック柄のパッケージでおなじみの「Bonne Maman(ボンヌママン)」のブティックが期間限定で5月3日~ 25日までパリのマレ地区にオープンしました!  5月と言え […]

続きを読む
パリにゃん通信
拾い物には福がある!

 パリの道端にはいろんな面白いものが捨ててある。実は我が家には椅子や棚など道端で拾ってきたものが多々ある(笑)。そして先日、モンマルトルを散歩中に大量のワインを捨てているムッシュに遭遇。「カーブで保存状態が悪過ぎるものを […]

続きを読む
暮らし
日本人になったの?

結婚8周年記念のプチヌン活  フランス語圏の方向けにガイドをやっていた頃、日本での日常生活はどんな感じなのか、行政の手続きにはどんな特徴があるのかとか、よく自分の生活のことをお客さんと話していた。それで日本人と結婚してい […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
パリのジュンク堂にノアゼットプレス本が!

入り口からすぐ!ありがとうございます~ !  久しぶりのパリ上陸で、まず確認したかったのがパリの「ジュンク堂」。なんと世界で唯一ノアゼットプレスの本が売られている書店なのです。ドキドキしながら、パレガルニエ(工事中でショ […]

続きを読む
パリにゃん通信
アペロだよ、人生は!

サマータイムに切り替わり、どんどん日が長くなるパリ。これからの季節の一番の楽しみは、何と言っても長〜い夕暮れどきをのんびり楽しむアペロ時間。仕事の後カフェのテラスで仲間達とワイワイやるのも楽しいし、ちょうど今はお庭の花が […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
なんでもN.Y.と比較しちゃう、子連れパリレポート

クルーズ船から見たエッフェル塔  出産やコロナ禍で足が遠のいていたパリ。N.Y.から6時間と近くなったことや、娘二人が「お母さんが好きなパリを見てみたい」と言い出したこともあり、久々にパリに行ってきました。出発日が近づく […]

続きを読む
暮らし
7年も経ったのか

7年前の5月はバルセロナに行っていた  今年の5月は、ノアゼットプレスで記事を書き始めて7周年。その間東京内で1回引っ越しして、観光ガイドから翻訳の仕事に転職し、フランスに3回行ってきた。またコロナで世の中が一時的に引き […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
初めてのER

注射器? みたいなものから直接チューチュー薬を飲むアム。牧場の子ヤギのよう。  朝4時過ぎ、次女アムがお腹が痛いとギャーギャー言い出して「これはER行こう」と夫。パジャマ姿のアムにコートを着せて、「いくぞ!」と珍しくすご […]

続きを読む