添乗員リラの日本リラ散歩
ついにフルタイム

リラックスモードでのお仕事  現在勤めている会社では数年前から週4日で勤務しているけど、10月からは30代にして初めて同じ会社でフルタイムで勤務することになった。フルタイムと言っても、正社員ではなく、今までと変わらず短期 […]

続きを読む
パリにゃん通信
ディナー付きセーヌ川クルージング!

  毎年、年度末に合唱団の皆さんから素敵なプレゼントを頂くのですが、今回は何とディナー付きセーヌ川クルージング! パリに住んでいても(いるからこそ?)乗る機会はないので、私の誕生日にいそいそとお出かけ。船の出発は日没に合 […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
アメリカ・アンティークの首都 アダムスタウンへ爆買いの旅

フランスの蚤の市とは雰囲気がだいぶ違うが、これもまたよし。  週末はアンティークのお店が大集合している、ペンシルベニア州の街、「アンティークキャピタル」と名乗っている街へ行ってきました。アンティーク好きにはたまらない街で […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
フランス人・日本での診療に思う

使い始めた便利な歯ブラシ  海外生活の大変なところは、やはり医療機関での診療。現地の言葉が話せても、普段聞きなれない病気名や医療関係の専門用語が出てきたり、治療に対するアプローチや先生と患者の接し方も自分の国と違ったりし […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
恐怖!虫襲来にターミネーター現る!

夏休みに行ったマルタ共和国   ニューヨーク2回目の夏、蒙古襲来ならぬ、蒙虫襲来じゃー!見たことのない虫が台所付近に大量発生しました。アリよりも細長くて、2、3ミリの羽のない虫。こちとらパリでは南京虫が発生して最初に住ん […]

続きを読む
パリにゃん通信
バカンス万歳!

バカンス中はママの鞄がリリちゃんベッドになります。 バカンス大国フランスの夏。我が家も毎年8月は仏全土にあるバカンス専用の家を借ります。今年はブルターニュ。もちろんリリちゃんも一緒。生後半年から国内旅行には必ず一緒に行く […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
アメリカ独立記念日

7月4日はアメリカ独立記念日だったので、ニューヨークでは有名な花火が開催されました。大混雑だろうから現地に行かないつもりでしたが、なんと無料観覧席のチケットをネットでゲット。やった〜! 当日は行きたくなさそうな家族を「観 […]

続きを読む
パリにゃん通信
アブリコ(杏)の秘密

庭の杏の木に今年も大きな実がなりました!この杏の木には不思議な話が。私は超未熟児で産まれ、「病弱に産まれた子には健康に育つよう杏の字を」と聞いた両親が杏里と名付け、庭に杏の木を植えました(おかげさまで超健康人間です!)。 […]

続きを読む
JUNKOのパリ探検
JUNKOのフランス探検【ペタンク編】

 南フランス発祥と言われているスポーツ「ペタンク」を知っていますか? ルールを簡単に言うとコショネと呼ばれる目標球に向けて、ボール(ブール)を投げ合い、相手より自分のボールを近づけることで得点を競うゲームです。今回はペタ […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
生理用品は、バレちゃだめ?

ドラッグストアでの張り紙  日本でナプキンなどの生理用品を買うと、違法なものを買ったかのように、バレたらまずいような雰囲気で不透明の黒い袋か紙袋に入れられることが一般的だ。初めてドラッグストアで買った時、別にギフト用では […]

続きを読む
突撃インタビュー
ヒロコとガイック二人の出会いと歴史を語る

【今月のお客様】 ヒロコさん SNSで大人気の日仏カップル漫画の作者であるヒロコさんが、6月に新著『フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる』(KADOKAWA)を出版しました。今回はヒロコさんにフランス人の夫ガイ […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
やっぱり、ハマってしまった

2013年、パリでのライブの様子 1年前に、友達に誘われて11年ぶりにK-POPのライブイベントに行った話をした。気軽に行ったつもりが、あれから3つの大きな公演に行って、30代で見事に再びハマってしまった。自分が10代、 […]

続きを読む