フランスおバカニュース
2022年6月号 フランスバカニュース!

マントノン市で80センチ位のワニが溝で身動きが取れなくなっている、と通報が! 警官が駆け付け慎重に捕獲作業を始めたが、このワニ実はおもちゃだった! 宝探しでそこに置かれたものだったらしいが、とんだ人騒がせ! ボルドーにて […]

続きを読む
マダム愛のわたくしミ○ュラン
パリでお気軽タパスバー

 パリでレストランと言えば前菜、メイン、デザートのフルコースが定番ですが、フランス人だって気軽にさくっと食べて飲みたい時があります。そんな時に行くのがタパスバー。小さなポーションで頼みワインを飲む。フランス人にとっての居 […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
子どもの学校の引率をしてみた

 ボンジュール! 今日は、小2の娘の半日の課外学習でオペラ座(オペラガルニエ)見学の引率をしたときのお話。何度訪れても飽きないオペラ座、引率の話をもらったときは喜んで引き受けた。フランスは比較的仕事の休みを取りやすいので […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
目指せ、循環型社会

 環境問題が重視される中、フランスでは廃棄物とサーキュラーエコノミー法が2020年に公布された。循環経済の実現に向けて、2040年までに使い捨てプラスチック製品から完全に脱出し、廃棄物の削減と再利用推進、計画的陳腐化への […]

続きを読む
スペシャルコラム
【100号記念】読者の皆様の声

Aさん(大阪府) いつも楽しみにノアゼットを読んでいます。彼氏が昔、フランスで仕事をしていて、フランスが大好きで、毎月ノアゼットをもらってきてくれます。好きなコーナーは「スイーツ・ア・ラ・モード」と、紙面のオシャレなデザ […]

続きを読む
翻訳家レミのここがびっくり世界文学
【100号記念】ライターさんQ&A:レミ さん

1, フランスで好きな場所、嫌いな場所 田舎者としてはさすがにパリに対する憧れがありますね。地方よりずっと賑やかで出会いが多いので。地元ノルマンディーのエトルタの崖やオンフルールの港は素敵です。海賊の街だと呼ばれたサン= […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
【100号記念】ライターさんQ&A:ちはる さん

1,フランスに来た理由 留学。学生時代のフランス・イタリアの45日間の旅でフランスに惚れこんだのをきっかけに、その後も10回ほどフランスを旅行し、それでも熱は冷めず、一度は長期滞在しないと人生後悔すると思ったため。 2, […]

続きを読む
スイーツ・ア・ラ・モード!
【100号記念】ライターさん Q&A:おむすび さん

イルドレ日差しが強いので帽子が必要!島にある帽子屋さんの看板はサイの角に帽子がひっかけて?ありました。 1, フランスに来た理由 7回ほど旅行で滞在しましたがそれでも飽きずに「また来たい」と思ったので「それなら1度住んで […]

続きを読む
突撃インタビュー
今だから話せるノアゼット裏話

100号を迎えた今号は編集長・吉野亜衣子(吉)と現地ライター・守隨亨延(守)と編集部(編)による、ノアゼットプレスのこれまでを振り返る鼎談です。 『SPA!』を目指した創刊時 編:いよいよノアゼットプレス100号です。振 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
4月の魚

 約174年ぶりに、フランスで国王が即位しました!… Poisson d’avril!4月1日は「エイプリルフール」、(やさしい)嘘がつき放題!フランス語ではエイプリルフールのことを 「Poisson d’avril」( […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
ポーランド人の温かさに触れた日

 ボンジュール!今回は、先日、友人の誕生日会に招待されたときの話。彼女はポーランド人。記念すべき40歳の誕生日を祝うために、ポーランドから両親、兄弟姉妹、甥、姪が駆けつけて勢ぞろいするのだという。久しぶりの家族の水入らず […]

続きを読む
ちはるのパーリーピーポー!パリで集って何してる?
フランス流に旅をしよう

 ボンジュール! 数ヶ月前の話でごめんなさいなのだけど、年末年始のお話。今回の年越しは友人ファミリーと一軒家を借りてブルターニュ地方でした。その時すでにオミクロンが感染拡大していたし、おそらく日本なら「こんな状況で旅行な […]

続きを読む