Cover Photo
2025年6月号 Cover Photo[NEW!]

tarte aux fraises — Photo by Saori

続きを読む
突撃インタビュー
赤ちゃんから大人まで!フランス人店主の淹れるお茶でのんびり時間を[NEW!]

【今月のお客様】 ギヨーム・ユルポー さん 2023年にパリ郊外にオープンしたカフェ併設の日本茶専門店「Chanoki(チャノキ)」。店主は日本茶の歴史に詳しいフランス人ギヨーム・ユルポーさん。小笠原流煎茶道にも精通して […]

続きを読む
フランスおバカニュース
2025年6月号 フランスおバカニュース[NEW!]

南仏山間の小さな町カドネに住むアンさん、夕食時、窓の外を何かが通り過ぎた。追い払おうと窓を開けたら何と狼! 急いで窓を閉めると狼はテラスのキャットフードをポリポリ。空腹だった狼に血の気が引いたお話。 パリ北東部のヴィレッ […]

続きを読む
マダム愛のわたくしミ○ュラン
味良し、立地良し、コスパ良し、3拍子揃ったブラッセリー[NEW!]

パリのど真ん中にある隠れ家的ブラッセリー。とってもパリらしい雰囲気。  観光地周辺で美味しくてお得な料理を探すのは至難の業。その上パリのど真ん中、コンコルド広場やルーヴル美術館となると旅行者を狙ったまずくて高額なお店が多 […]

続きを読む
トモクンのあれこれパリコレなんだこれ〜
セレブと富裕層が一極集中する目の保養という意味でのパリコレクション[NEW!]

パリコレクションの時期になると、普段の観光大国らしい賑わいに、煌びやかさ、華やかさが加わります。セレブリティと富裕層が大集合し、会場から会場へ大移動。皆、何かを追い求めているのだけれど、それが何なのかわからないまま会期を […]

続きを読む
とびこめ!ミュゼのとびら
19世紀、パリのサロン文化が息づく場所[NEW!]

モンマルトルの南。シャプタル通り16番地。ここにひっそりとあるこの美術館。 「ヌーヴェル・アテーヌ」、かつてそう呼ばれていたこの場所は、19世紀にパリにあった地区で、オペラ座周辺からサン・ジョルジュ教会あたりまでのエリア […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
パリのジュンク堂にノアゼットプレス本が![NEW!]

入り口からすぐ!ありがとうございます~ !  久しぶりのパリ上陸で、まず確認したかったのがパリの「ジュンク堂」。なんと世界で唯一ノアゼットプレスの本が売られている書店なのです。ドキドキしながら、パレガルニエ(工事中でショ […]

続きを読む
Cover Photo
2025年5月号 Cover Photo[NEW!]

En Mai, fais ce qu'il te plaît — Photo by Saori

続きを読む
パリにゃん通信
アペロだよ、人生は!

サマータイムに切り替わり、どんどん日が長くなるパリ。これからの季節の一番の楽しみは、何と言っても長〜い夕暮れどきをのんびり楽しむアペロ時間。仕事の後カフェのテラスで仲間達とワイワイやるのも楽しいし、ちょうど今はお庭の花が […]

続きを読む
吉野亜衣子の毎日N.Y.で困ってます
なんでもN.Y.と比較しちゃう、子連れパリレポート

クルーズ船から見たエッフェル塔  出産やコロナ禍で足が遠のいていたパリ。N.Y.から6時間と近くなったことや、娘二人が「お母さんが好きなパリを見てみたい」と言い出したこともあり、久々にパリに行ってきました。出発日が近づく […]

続きを読む
フランスおバカニュース
2025年5月号フランスおバカニュース

メディとエバドの新婚旅行はパリ近郊からマルセイユまで900㎞の徒歩旅行! 29歳のメディは2022年にパリからアルジェまで徒歩旅行をしたつわもの。「初日40km歩いて足にマメができて痛いけれど大丈夫!」踏み出した二人の人 […]

続きを読む
添乗員リラの日本リラ散歩
7年も経ったのか

7年前の5月はバルセロナに行っていた  今年の5月は、ノアゼットプレスで記事を書き始めて7周年。その間東京内で1回引っ越しして、観光ガイドから翻訳の仕事に転職し、フランスに3回行ってきた。またコロナで世の中が一時的に引き […]

続きを読む